-
-
2014年6月18日 | いどばた通信ラジオ
いとばた通信6月号の紙面からは、特集「省エネリフォーム」の前半をご紹介。 平成26年度静岡県住宅省エネリフォーム支援事業費補助金制度についてはちょっとわかりにくいんですが、ぜひ安住工房へお尋ねください…
記事の続きを読む »
-
-
2014年4月4日 | 浜松・遠州の話題
浜松市役所・本庁舎の駐車場内に設置されている、電気自動車の急速充電施設が、この4月から、庁舎内の担当窓口に立ち寄らずに気軽に利用できるようになっています。 無料で1回30分程度。利用できる時間は平日の…
記事の続きを読む »
-
-
2013年12月23日 | 耳より情報
はなまるマーケットでも紹介されていた『温活グッズ』。テレビだけでなく、雑貨店など温活グッズ専門のコーナーを展開しているショップも多いそう。 体を温めて健康と美容を維持する「温活」、女性を中心に人気を集…
記事の続きを読む »
-
-
2013年11月21日 | フリートーク
さて季節は今日までが二十四節気の立冬、いわば冬の入口。 そして明日22日からは「小雪(しょうせつ)」です。 (ちなみに、ネットで検索すると、女優の小雪さん関連のサイトが山のようにヒットし…
記事の続きを読む »
-
-
2013年11月15日 | 静岡トピックス
国際自然保護連合(IUCN)に絶滅危惧種とされているミナミイワトビペンギンを増やそうという繁殖プロジェクトに、静岡県と神奈川県の水族館が乗り出すことになりました。 沼津市・伊豆三津シーパラダイスの、1…
記事の続きを読む »
-
-
2013年11月12日 | 静岡トピックス
静岡市日本平動物園は、11月6日、7月に生まれたメスのレッサーパンダの名前を「ミホ」に決めたと発表しました。 三保松原が世界文化遺産の富士山の構成資産に選ばれたことにちなんだものです。 ミホは、オスの…
記事の続きを読む »
-
-
2013年11月12日 | 浜松・遠州の話題
浜松市ではこの冬、家庭や近所でひとつの場所に集まって暖かい空間や時間を共有する「ウォームシェア」への取り組みを始めます。 暖房の電力使用を押さえるのが狙いで、今月から市民に暖を提供する施設や店舗の募集…
記事の続きを読む »