「すばる」の探し方と神話〜プレアデスの七人姉妹

今日は、冬の夜空にきらめく宝石、プレアデス星団=すばるについてのお話です。

プレアデス星団、日本名「すばる」。
「すばる」は単独の星座ではなく、おうし座の一部分です。おうし座は、冬の星座のトップバッターといった位置にあり、まるで冬の星座たちを先導するようにのぼってきますが、そのおうし座のなかでも最初にのぼってくるのが、この「すばる」なんです。

「すばる」という言葉はとてもよく知られていますよね。
自動車のブランド名でもあるし、ご存知でないというかたはまずいらっしゃらないでしょう。
でも、じっさいに夜空を見上げて「あれがすばるだよ」と指させる方、となると…どうでしょう。
ちょっと少なくなるかも知れませんね。

でも、すばるは、そうとう条件のよくない場所でない限り、かなり簡単に見つけることができるんです。
すばるをきちんと見たことがないというかた。ぜひこの機会にさがしてみてください。


すばるは、今の時期でしたらおおむね9時ごろ、南の空、頭上近くの高いところで光っています。
探すには、オリオン座からたどっていくのがおすすめ。

今の時期、その時間帯ならオリオンは南東の空、ちょうど半分ぐらい上ってきたくらいの位置にいます。なにしろ冬の星空でいちばん目立つ星座といってもいいくらいですから、すぐ見つかるはずです。

オリオン座が見つかったら、その中心にある三つの星、「オリオンの三つ星」といいますが、この三つの星の並びをそのまま、右方向に伸ばしていきます。

そうすると、赤く輝く明るい星を含むV字型にならんだ星があります。これがおうし座の顔にあたる「ヒアデス星団」。赤い星は、真っ赤に燃えるおうしの目「アルデバラン」という星です。

そして、さらにそのまま視線を伸ばしていくと、細かい星がぎゅっとひとかたまりにまとまって輝いているのが見えるはず。これがプレヤデス星団「すばる」です。

きっちり一直線に並んでいるわけではありませんが、この順番で見ていけば見つかります。

Pleiades-01

すばる(プレアデス星団)の探し方
※gifアニメーション。クリックで拡大されます

 

ただ、ぎりぎり見えるくらいの場所では、一つ一つの星粒の輝きはわからないかもしれません。
ぼんやりした雲の切れ端のように見えます。
ちなみに、ぼくが今住んでいるところからも、ぼやっとしたかたまりに見えます。
でも、ちゃんと存在を確認できますよ。

もっと空が暗い場所であれば、ごく普通の視力の人でも、6つくらいの星が集まってキラキラしているのが見えるんです。
そういう場所におでかけの機会があったらぜひご覧ください。

さて、冒頭申し上げたように、すばるは「星座」ではありません。

星座というものは、基本的に、構成する星ぼしの地球からの距離はテンデバラバラです。
たまたま地球から見て同じ方向にある星ぼしが、あるひとまとまりのカタチに見える、ということであって、じっさいにああいう形にまとまってるわけではないんですね。

けれども、すばるは実際にたくさんの星がせまい範囲にぎゅっと集まっています。
こういう天体を「星団」といいます。
星団としてのすばるが「プレアデス星団」という名前がついているわけです。

そして、すばるの外見上の特長のひとつに、なんとなく「にじんでいる」ように見える、というのがあります。
条件が良い空であれば、星々を取り囲むようにして淡いモヤのようなのものがうっすら見えることもあります。

これは星団の囲りの宇宙空間に広がっている塵やガスが、星々の輝きをうけて光っているんです。
天文写真では、まるで天女の羽衣のように、青白く光る雲が星々をつつみこむように広がっていて、息を飲むような美しさです。

『プレアデス星団』(NASA)
The Pleiades, an open cluster consisting of approximately 3,000 stars at a distance of 400 light-years (120 parsecs) from Earth in the constellation of Taurus. It is also known as ‘The Seven Sisters’, or the astronomical designations NGC 1432/35 and M45.
NASA, ESA, AURA/Caltech, Palomar ObservatoryThe science team consists of: D. Soderblom and E. Nelan (STScI), F. Benedict and B. Arthur (U. Texas), and B. Jones (Lick Obs.), Public domain, via Wikimedia Commons

上はNASAの資料(パブリックドメイン)ですが、この他にもインターネット上にたくさん画像があります。
「プレアデス星団」での画像検索結果がこちら。きれいですよ(^^)

すばるがとてもきれいに明るく見えるのは、地球からの距離が410光年と比較的近いということがひとつ。

もうひとつには、これらの星は生まれてからまだ5千万年くらいしか経っていない、若くて超高温の星だからです。
仮にわれわれの太陽をすばるとおなじ距離にまで遠ざけたとすると、肉眼ではとうてい見えないくらいになってしまうんです。
すばるの星たちがいかに明るい星であるか、がわかりますね。

ちなみに、あと数千万年もすれば、この星たちは燃え尽きてしまうのだそうです。
数千万年といったら大変な長い時間ですが、星の寿命というレベルで考えると、非常に短命な星なんです。

ということは、ぼくたちはタイミングよく、とても美しく輝いている時期のすばるを見せてもらっているとも言えるんですね。

すばるは大変古くから知られていた天体で、日本では平安時代に清少納言が枕草子の中で「星はすばる」と書いていることも有名です。
数ある星の中で、すばるが最も美しいとたたえているんです。

英語では7人姉妹、セブン・シスターズとも呼ばれています。

では、いつものように、すばる=プレアデス星団にまつわる物語をご紹介していきましょう。

タイトルとURLをコピーしました