夏の王者「さそり座」と、銀河鉄道の夜「さそりの火」

「ハワイの神話編」はこちら

今回は「夏の王者」ともいわれる星座、さそり座についてのお話です。
さそり座は夏を代表する星座のひとつ。
そしてもちろん、星占いに登場する星座でもあります。
さそり座生まれの方、お聴きいただいていますでしょうか。

さそり座は、とても形が整っていて分かりやすいし、明るい星もたくさんありますが、いかんせん、空の比較的低いところにある星座です。
なので、市街地などで、地上が明るかったり、空を遮るものが多い場所ではちょっとみつけにくいのが残念です。
でも、さそり座のシンボルともいえる、赤く光る一等星アンタレスはとても目立つ星。
南側が開けた場所でさえあれば、すぐに見つかります。

では、この赤い星、アンタレスから見つけていきましょう。
さそり座は真夏の夜、8時から9時ごろ、真南の空にいますから、まず真南を向きます。
そうして、地平線から1/3ほどのあたりを見ます。
すると、赤く光る明るい星がすぐ見つかるはず。


これがアンタレス。とっても簡単に見つかりますよ。星座の中ではさそりの心臓にあたる星です。
本当に赤い色をしていて、肉眼で見える星の中では全天で最も赤いという、とても目立つ星です。

ちなみに「アンタレス」という名は、ギリシャ語で「火星に比類する者」という意味の言葉に由来するそうです。
比類する、とは「同じたぐいのもの」という意味。
火星も際立って赤い星ですから、火星と同じように赤く光る星だ、というのでこういう名がついたのでしょう。
じっさい、何年かにいちど、その火星がアンタレスのそばにやってきます。
そんな年には、夏の夜空の赤い星の揃い踏みが楽しめますよ。

本当に目立ちますから、アンタレス、ぜひ見つけて下さい。
そして、アンタレスが見つかったら、そのすぐ右に、3つぐらいの星が縦に並んでいるところがあって、これがさそりの頭にあたります。
つぎに反対側、アンタレスから左下にかけて、いくつかの星が、釣り針のような形に並んでいます。
これがさそりの尾、毒針の部分です。
本当に釣り針のように、先端のところでちいさく鍵型に曲がっているんですよ。
でもって、この釣り針の先端部分は、天の川の中へさしこまれているんです。
条件のいい夜空でないとわからないのがホントに残念なんですが、この様子から、別名『天の釣り針』とも言われて、日本でも古くは「魚釣星」という呼びかたもありました。

星座ぜんたいを見渡すと、さそり座は、大きなS字がたをしていて、冬のオリオン座とならんで最も均整のとれた美しい星座といわれています。
そして、さそり座は明るい星がたくさん含まれる星座でもあります。
市街地でも比較的よく見える三等星以上の明るさを持つ星が12個も含まれていて、これは全天で88ある星座の中で最も多いんです。
ほんとに明るくてきれいな星座ですよ。ぜひご覧になって下さい。

では、いつものように、さそり座にまつわる物語をお話していきます。

タイトルとURLをコピーしました