-
-
2014年2月21日 | ゲストコーナー
浜松復興記念館 スタッフ 水谷貴美子さんにお話を伺いました。 太平洋戦争において、艦砲射撃を含めて27回にも及ぶはげしい空襲を受け、市街地の大部分が焦土と化した浜松。軍需工場や、東海道および東海道線と…
記事の続きを読む »
-
-
2014年1月17日 | ゲストコーナー
鴨江アートセンター アシスタントアートコーディネーター 福尾浩子さん、インスタレーション・カフェ “カフェ・イール” 主宰 前原本光さんのお二人にお話を伺いました。 鴨江アート…
記事の続きを読む »
-
-
2014年1月16日 | 浜松・遠州の話題
江戸時代の物売りの様子を和紙の人形で再現した「江戸の賑わい展」が、浜松市天竜区の秋野不矩美術館・市民ギャラリーで開催されています。26日(日)まで。 高さ20〜30cmほどの人形が、屋台で天ぷらをあげ…
記事の続きを読む »
-
-
2013年12月13日 | 静岡トピックス
第39回を数える静岡県工芸美術展が、11日から静岡県立美術館・県民ギャラリーで始まっています。15日までの開催で、入場は無料です。 今年は、陶芸や染織、木工、漆、金工、七宝など、7つの部門に124点の…
記事の続きを読む »
-
-
2013年11月15日 | ゲストコーナー
掛川市の加茂花菖蒲園さんにお話をうかがいました。 最盛期シーズンには毎年5万人以上もの来園者でにぎわう、全国的に有名な花菖蒲園である加茂花菖蒲園さん。 また、代々この地域の庄屋をつとめていた加茂家の、…
記事の続きを読む »
-
-
2013年10月10日 | 浜松・遠州の話題
なつかしのホンダの二輪車や本田宗一郎さん直筆の絵画などを展示する企画展が、浜松市天竜区二俣の「本田宗一郎ものづくり伝承館」で開催中です。11月24日までの開催で、入場は無料です。 伝説の『第一号試作エ…
記事の続きを読む »