電子レンジで桜餅!簡単レシピ〜桜の葉は食べる?食べない?

浜松調理菓子専門学校・齋藤敏明先生に「桜餅」を教えていだたきました。まさしく春の和スイーツ!

桜餅には大きくいって長命寺と道明寺、ふたつの系統がありますが今回は道明寺。ご家庭で手軽に楽しんでいただけるよう、電子レンジを活用した簡単レシピです。

材料(10個分)
道明寺粉120g
180cc
砂糖30g
少々
食紅少々
こしあん200g
塩漬けの桜の葉10枚

作り方

  1. 耐熱ボウルに道明寺粉を入れ、水を加えて混ぜ、ラップをして500Wのレンジで約5分間加熱します。
  2. ふきんを掛けて10分ほど蒸らし、砂糖、塩を加えます。
  3. (2)に食紅をほんの少し混ぜ、薄い桜色にします。
  4. こしあんを20gずつに分けます。
  5. (3)の生地を30gずつに丸め、中にあんを入れて包みます。
  6. 水で洗って塩抜きにした桜の葉で包んで出来上がり。

そうそう、コーナー後半で先生と盛り上がってしまいましたが、あの塩漬けの桜の葉。あれは「食べる派」と「食べない派」に別れるところですが、みなさんいかがですか。

葉の香り&塩気と甘い餡とのコントラストも、桜餅の魅力のひとつ。マナーとしては特にどちらがいいという決まりはないようですが、わたしは「食べる派」です(^^)b

浜松調理菓子専門学校さんでは今年度もオープンキャンパスを展開中。次回は5月24日(土)。来年度の受験説明会も同時に開催されます。詳細・お申込みはホームページからどうぞ。

タイトルとURLをコピーしました