Just another MC life
【2014年4月24日(木)放送分より】
浜松調理菓子専門学校・齋藤敏明先生に「桜餅」を教えていだたきました。まさしく春の和スイーツ!
桜餅には大きくいって長命寺と道明寺、ふたつの系統がありますが今回は道明寺。ご家庭で手軽に楽しんでいただけるよう、電子レンジを活用した簡単レシピです。
材料(10個分) | |
道明寺粉 | 120g |
水 | 180cc |
砂糖 | 30g |
塩 | 少々 |
食紅 | 少々 |
こしあん | 200g |
塩漬けの桜の葉 | 10枚 |
作り方
そうそう、コーナー後半で先生と盛り上がってしまいましたが、あの塩漬けの桜の葉。あれは「食べる派」と「食べない派」に別れるところですが、みなさんいかがですか。
葉の香り&塩気と甘い餡とのコントラストも、桜餅の魅力のひとつ。マナーとしては特にどちらがいいという決まりはないようですが、わたしは「食べる派」です(^^)b
浜松調理菓子専門学校さんでは今年度もオープンキャンパスを展開中。次回は5月24日(土)。来年度の受験説明会も同時に開催されます。詳細・お申込みはホームページからどうぞ。
タグ: 浜松調理菓子専門学校, レシピ/食材/メニュー