-
-
2015年6月19日 | ゲストコーナー
まいさかフェス実行委員会・委員長の廣畑 秀明さん、副委員長の佐々木雄一郎さん、お二人をスタジオに。 2013年で開催終了してしまった「弁天島花火大会」。 県西部で有数の花火大会だった弁天島の花火をなん…
記事の続きを読む »
-
-
2015年4月30日 | ゲストコーナー
森町産業課商工観光係・山本将人さんをスタジオに。 ハイキングコースやサイクリングコースの管理やイベント運営のお仕事をされている山本さん。秋に行われる「森町産業祭もりもり2万人まつり&農協祭」や、三年に…
記事の続きを読む »
-
-
2015年4月24日 | ゲストコーナー
花咲乃庄オーナー・大箸晴康さんをスタジオに。 国の有形文化財に登録された、貴重な建造物。江戸末期から栄えた造り酒屋で、幕末には庄屋も務めた旧家の状態を、主屋や蔵、納屋、井戸小屋、堀までが一体としてよく…
記事の続きを読む »
-
-
2014年4月12日 | ゲストコーナー
切体験の里 海湖館きらく市食堂・榊原さんとお電話でお話を伺いました。 地元・湖西市新居町の商店主さんたちが地域の活性化を目指して集まったグループが、浜名湖と太平洋が接する「今切れ口」西側の多目的公園「…
記事の続きを読む »
-
-
2014年3月29日 | 浜松・遠州の話題
湖西市新居町の今切体験の里「海湖館」で、大好評の「牡蠣小屋」につづくイベントとして「うなぎ蒲焼体験」と「しらす釜揚げ体験」が始まります。 うなぎの蒲焼きは、白焼き状態のうなぎを購入し、串打ちしてガスコ…
記事の続きを読む »
-
-
2014年3月21日 | 静岡トピックス
静岡・浜松地区と、京都・大阪・神戸間をむすぶ、ジェイアール東海バスが運行する夜間高速バス「京阪神ドリーム静岡号」が、大阪市のテーマパーク「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)」に新たに停車するこ…
記事の続きを読む »
-
-
2014年3月21日 | 浜松・遠州の話題
いよいよ「浜名湖花博2014」開幕です! これにあわせ、浜名湖養魚漁業協同組合、浜松うなぎ料理専門店振興会、そして浜松商工会議所の3団体共同で、21日正午から、JR浜松駅北口広場で、うな丼とひまわりの…
記事の続きを読む »
-
-
2014年3月14日 | 浜松・遠州の話題
浜松市動物園は、京都からやってきて飼育を始めていたメスのアミメキリン「シウン」を、16日(日曜日)の午前11時から一般公開すると発表しました。 シウンちゃんはこの12日に3歳になったばかり。今月3日に…
記事の続きを読む »
-
-
2014年2月28日 | 静岡トピックス
御前崎市観光協会が、市の魅力を県内外に発信する役割をになう「キャンペーンレディ」を募集しています。応募締め切りは3月8日。 任期は4月1日からの2年間で、各地で開かれる観光イベントに参加し、PRに一役…
記事の続きを読む »
-
-
2014年2月27日 | 浜松・遠州の話題
3月21日にはままつフラワーパークで先行開幕する「浜名湖花博2014」にあわせて、舘山寺温泉観光協会は、このほど、温泉街の門前通り入り口に歓迎モニュメントを設置したそうです。 一昨日25日には、観光協…
記事の続きを読む »
-
-
2014年2月21日 | 静岡トピックス
下田市が作った、サーフィンやダイビングなど、下田市内で楽しめる海や山の体験プログラムを一覧できるホームページ「し〜もん」が公開されています。観光客はもとより、地元の市民の皆さんにも気軽に楽しんでもらい…
記事の続きを読む »
-
-
2014年2月15日 | 静岡トピックス
お出かけ情報です。 今月23日の「富士山の日」にあわせ、富士急トラベルが三島市観光協会の協賛で「世界遺産・富士山南麓のビュースポットめぐり」を実施するそうです。 三島市の三島楽寿園をスタートし、世界文…
記事の続きを読む »